1/28 土曜 U9,10 練習試合

1/28 土曜
U9,10 練習試合(休み:しょうた、ゆう、そういち、あさひ)

人工芝のグラウンド+初めてのスパイクなどではじめからテンションが高かったです!
前回の試合と同様、壁パスやワンタッチで崩すことをテーマにやりました。
部分的にはやれていたので継続して欲しいです!
全体的な課題としては、顔が下がったままパスを出して取られるシーンが多かったので、相手をみてパスが出せると良いです。
MVPはレイ!唯一、相手の重心を見てドリブルできていました!ドリブルで3,4人抜いてのシュートが良かったです👏

15分ハーフ
1本目 2-0 レイ レイ
2本目 0-1
3本目 3-0 カナト ユウヤ カナト
4本目 0-1
5本目 0-1

 

1/22 土曜日 U11 強化試合

1/22 土曜日 U11 強化試合

ちくみキッカーズ
戸塚
レジスタ

15分❎9本
内容の濃い試合でした。
今日もゴールチャンスは作るも
イージーなゴールを外していたかな

逆に凄く難しいボーレーを決めたり(ゴラッソ)

子供の頃にゴールチャンスをどれだけ作れてるかって凄く大事な部分

何で外したのか⁉️
蹴り方の問題なのか
精度なのか
タイミングなのか
キーパーが良かったのか

振り返り
子供達なりにこうすれば良かったとか
いろいろな解決方法を見つけられるはず

明日もラッキーな事に
また試合ができます。

自分なりに今日の試合を振り返りチャレンジして下さい。⚽️

MVP
ハルマ
凄〜いゴールでした👏👏

週末連絡

1/28 土曜日
U-12
U-11 vs ちくみキッカーズ
vs  レジスタ
vs   戸塚
U-10 vs 開三
U-9 vs 開三
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

 

1/29 日曜日
U-12 vs 向山
U-11 vs 向山
U-10 vs 向山
U-9 vs FC KAISHIN
U-8 vs FC KAISHIN
U-7 vs FC KAISHIN

1/22 日曜日 U12 練習試合

1/22 日曜日
U12 練習試合

今日は20分❎12本
得点王はユウト8ゴール
アシスト王ジュン4アシスト

ゴールチャンスは20分につき
平均10回は作れてることは凄く良いです。
キックバリエーション、精度が高まればかなりの確率でゴールシーンが見れそうです。

今日のMVPユウト
1番得点率が高かった。👏👏

 

1/22 日曜日 U10練習試合

バイタルエリアでの遊びと創造性をテーマに試合に取り組みました。

最後の2本は、ワンツーからの得点やダイレクトパスが効果的に入り、見ていて面白かったです❗️

守備では、相手のカウンターの起点になるところを抑えようという話をしました。

攻守の切り替えや挟む所の意識が高くなるとより良いです。

MVPはユウ👏

守備での1vs1での勝率が高く、相手の攻撃の芽をつんでいました。少しやれそうな雰囲気が出てきました。

得点王はレイとカナル👏

レイのループシュートは見事でした❗️

 

15分ハーフ

1本目 レイ 1-1

2本目 レイ ユウヤ カナト 3-0

3本目 0-0

4本目 ユウヤ ユウヤ(レイヤ) カナル 3-0

5本目 0-1

6本目 カナル(ユウヤ)  レイ レイ レイ 4-1

7本目 カナル カナル カナト(ユウヤ)  カナル 4-0

 

1/21 土曜日 U12 区民大会

U-12 区民大会
今日は2試合
全体的にはやれてる部分は増えてます。強度も上がり、見応えあるプレーが以前より増えてます。練習試合ではもっとアイデアあるプレーが多く見れますが、公式戦では少し硬くなり選択肢や遊び心が減っています。いつでも自分の心を変えずに普段と同じプレーをする事を心がけてやりましょう!

明日も一日中
試合で遊ばせてもらえます。
楽しんでやりましょう‼️⚽️

1/21 土曜日 U-9 練習試合

1/21 土曜日
U-9 練習試合
先週よりポジショニングがよくなってました。

ボール奪う強度は
アサヒ

奪ってからの組立ては
カンタ

ゴールへ向かう意識は
ユウト

引きつけたプレーで仲間にやりやすくするのは
リクト

身体をぶつけて奪うのは
ソウイチ

少しずつ子供達の特徴が出ていた試合でした。基礎技術を上げて楽しんで試合をして下さい。🙇

 

1/15 日曜日 U11練習試合

1/15 日曜日
U-11 練習試合

今日は一日中
練習試合で遊ばせてもらいました。子供達も表情良く、1人4試合もできて大満足でした。

内容も良くなってきて
子供達も本当に楽しいの意味が理解し始めてきた感じです。

自分の頭で
常に想像しながら
プレーをデザインして
成功する事で自信になります。

 

来週も楽しむ事を忘れずに
ムキにならないでやりましょう❗️

帰りのサービスエリアでの食欲は凄かった😅

 

1/14 土曜日 U9練習試合

1/14 土曜日
U-9 練習試合

今日は雨でどうかな〜って思ってましたが
試合が始まる頃には雨が止んでいました。 感謝🙇

今年は年末から風邪を引いていたので、ゴロゴロしながらテレビ見たりで過ごしてました。

箱根駅伝も見ていて、
これが大学でのラストランとか、これで引退ですとか、凄くドラマがあるんだなと思いながら見てました。

原監督が
寮で学生と暮らしながら見ているからわかる事があると言ってました。逆に一緒じゃないとわからない事もあると

これは子供達のサッカーも同じで
現地集合解散ばかりだと、子供達が今、どんな感じなのか、どんな会話してるのか理解できないのです。

今日は低学年の子達と遠征して集合から解散迄ずっとテンション高かったです。試合をたくさんさせてもらい、試合後は補食の為にコンビニに寄り、リラックスして楽しんでる子供達の表情は凄く印象的でした。

長い時間子供達との時間を過ごす事で、子供達の特徴がよりわかり、接し方のバリエーションも増えてきます。

箱根駅伝の話しに戻ると
どこの大学も長期に渡り、学生と長い時間を過ごして、箱根駅伝に挑み、スタッフの方々の努力は半端ないと思います。

自分も時間をかけて子供達を大きく成長させたいと思います。

今日の試合のMVPはカンタ
1番頭が柔軟でした。👏