3/22(土) U9,10 練習試合

本日の練習試合では、バックパスの距離感が短く、相手に詰められて失点する場面がありました。味方と適切な距離を保ち、相手のプレッシャーを受けにくい位置にボールを動かす意識を持たせる必要があります。また、セカンドボールへの意識と切り替えの速さが課題でした。特に、ボールが出てから動くのではなく、状況を先読みし、相手より先にアクションを起こす意識を持つことが重要です。試合中に「見ている時間が長い」場面が散見され、リアクションが遅れることで相手に先に触られるシーンが目立ちました。ボールと人がスムーズに動いている時は良い崩しが見られたので継続していきましょう!

MVPはハルト👏

頭を使いながら予測し、相手よりも先に動いてボールを奪えていました!取った後のバックパスが減ると尚良いです!一度、奪ってから間の縦パスをいれてアシストを記録していましたが、その回数を増やしていきましょう!

15分ハーフ

1本目 1-1 あきら

2本目 1-0 ちたん(りゅう)

3本目 1-0 なつき

4本目 0-2

5本目 1-0 あきら

6本目 2-0 あきら(りゅう)  ちたん(あきら)

7本目 3-1 なつき ちかる ひなと(はる)

週末連絡

3/22 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 OFF
U-7 OFF

3/23 日曜日
U-12 OFF
U-11 招待試合
U-10 招待試合
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

3/15(土)U7,8 練習試合

今日は自分でできる範囲を広げることをテーマに、すぐにパスに逃げずドリブルで持って仕掛けるシーンを増やしました。コウキ、ヒナタ、ケイジ、ソウマは仕掛けるシーンが多くて良かったです!

MVPはケイイチロウ👏
サイドからのクロス、ドリブルが光ってました!また、試合を休んでいる間のリフティングも一番真剣に取り組めていました。切り替えの強度が上がると尚良いです!

10分ハーフ
1本目 0-2
2本目 3-0
3本目 3-0
4本目 0-0
5本目 6-0
6本目 3-0
7本目 3-0

週末連絡

3/15 土曜日
U-12 TM.コラルティードFC
新座ストロング
U-11 TM.コラルティードFC
新座ストロング
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 TM.春日
U-7 TM.春日

3/16 日曜日
U-12 Jリーグ観戦
U-11 Jリーグ観戦
U-10 Jリーグ観戦
U-9 Jリーグ観戦
U-8 Jリーグ観戦
U-7 OFF

3/8 (土)U7,8 招待試合

今日は招待試合に参加しました。結果は4戦全勝で、見事1位に輝きました!全員のプレータイムをしっかり確保しながら勝ち切れたことは大きな収穫でした。

そして、今日MVPを獲得し、メダルを受賞した3人を紹介します!

ソウタ👏
今日の得点王に輝きました!コースを狙ったシュートを意識し始めてから決定力が向上し、チャンスをしっかりモノにしてくれました!

ハルト👏
攻守にわたって存在感を発揮し、相手監督さんからも評価頂きました。守備では体を張ったプレーが目立ち、攻撃では素早い切り替えが目立っていました!

コウキ👏
ドリブルで相手を次々とかわし、チャンスを演出。ゴールに向かう積極的なプレーが何度も見られ、シュートシーンも増えてきました!

1本目 11-3
2本目 7-0
3本目 10-2
4本目 7-2

 

3/2 (日)U7,8 練習試合

引き続き守備の意識と強度を上げることが、チーム全体の課題です。まだほとんどの人が目の前のコンタクトを避けてプレーしています。練習から意識させていきます。最近、1年生ではひなたが少し体をあてるプレーを覚えてきました。継続していきましょう!

MVPはソウタ👏
攻守ともに活躍できていました!課題はシュートです。コースに流せるようにしましょう!

10分ハーフ
1本目 0-0
2本目 0-1
3本目 2-0 そうた あおい
4本目 1-1 だいち
5本目 0-1
6本目 0-0
7本目 0-3
8本目 3-0 そうた そうた そうた