週末連絡

3/1 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 TM.FC.KILONGA
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

3/2 日曜日
U-12 TM.杉野学園
U-11 TM.杉野学園
U-10 TM.自由が丘SC
U-9 TM.自由が丘SC
U-8 TM.港南FC
U-7 TM.港南FC

2/23(日)U7,8 練習試合

守備の意識と強度を上げることが、チーム全体の課題です。まずは、目の前の1対1で負けないこと、自分のマークを確認すること、ボールを奪われた後の素早い切り替えなど、守備の基本をしっかりと身につけていきましょう。

ケイジ、ソウマ、ソウタは普段から体を当てる習慣があり、試合でもコンタクトを避けずにボールへ積極的にアプローチできています。強度の高い守備ができれば、試合の流れを大きく変えることができます。この意識をチーム全体で共有し、普段の練習から取り組んでいきましょう。

MVPはケイジ👏
一番ディフェンスでファイトできていました!取ってからドリブルで仕掛けられるようになると良いです!

10分ハーフ
1本目 0-1
2本目 0-3
3本目 0-3
4本目 0-2
5本目 1-0 そうた
6本目 0-2
7本目 1-1 そうま
8本目 0-2
9本目 0-2
10本目 0-2

週末休日連絡

2/22 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

2/23 日曜日
U-12 OFF
U-11 OFF
U-10 TM.レアル狭山
U-9 OFF
U-8 TM.ムサシ
U-7 TM.ムサシ

2/24 月曜日
U-12 招待大会
U-11 招待大会
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 OFF
U-7 OFF

週末連絡

2/15 土曜日
U-12 山崎建設カップ
U-11 山崎建設カップ
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

2/16 日曜日
U-12 OFF
U-11 OFF
U-10 トレーニング
U-9 NFC CUP
U-8 NFC CUP
U-7 NFC CUP

2/9(日) U9,10 練習試合

今日のテーマは「相手との駆け引き」です。ボールを持ったときに焦らず、相手を惑わせるプレーを意識した結果、試合の流れを自分たちのペースに持ち込むシーンが何度も見られました。特に、ドリブルやフェイントを使って相手ディフェンスの隙を突くことで、得点チャンスへと繋がる場面が多く、チーム全体の自信にもつながりました!試合を通して、普段の練習の成果が現れ、個々の技術と連携力が向上しているのが感じられました。3年生は以前よりもボールにアプローチできるようになり、球際の戦いができるようになってきたので継続していきましょう!

MVPはヒロキ👏
守備意識の向上と、効果的なスルーパスが良かったです。相手を見てプレーできる回数が増えてきました!

10分ハーフ
1本目 0-1
2本目 1-0 あきら
3本目 1-0 あきら
4本目 0-0
5本目 0-0
6本目 3-1 あきら あきら あきら
7本目 2-0 あきら あきら
8本目 0-1

週末連絡

2/8 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

2/9 日曜日
U-12 トレーニング
U-11 TM.ARGENTINA FC
U-10 TM.早宮
U-9 TM.早宮
U-8 TM.南田中
U-7 TM.南田中

2/11 火曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 TM.アンフィニ越谷.他
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング