掲載用
5/6 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 TM バロンピエ
U-9 TM バロンピエ
U-8 OFF
U-7 OFF
5/7 日曜日
U-12 TM 中村
U-11 TM 中村
U-10 OFF
U-9 OFF
U-8 TM 早宮
U-7 TM 早宮
掲載用
5/6 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 TM バロンピエ
U-9 TM バロンピエ
U-8 OFF
U-7 OFF
5/7 日曜日
U-12 TM 中村
U-11 TM 中村
U-10 OFF
U-9 OFF
U-8 TM 早宮
U-7 TM 早宮
5/3〜5/5 連絡
5/3 (水)
U-12 TM
vs 大宮西
JSCグラント
5/4 (木)
U-11 JA杯
5/5 (金)
U-12.11.10.9.8.7.6
トレーニング
4/29 土曜日 U9,10公式戦
前半開始早々、キーパーからのゴールキックで、コタロウがペナルティエリア内でドリブルで取られ、そのまま失点しました。やはり、この年代ではゴールキックからピンチになるシーンが多く見られます。コタロウのミスではありますが、コタロウの守備でピンチを防げたシーンも多く、これを機に一つの学びとして感じ取ってもらえたらと思います。試合全体としては、こちらにも敵チームにもチャンスがあり、どちらが勝利してもおかしくない展開だったと思います。チャンスの時に、飛び越す動きやゴール前に入っていく動きが出来ていなかったので、そこはこれからの課題です。
MVPはヒナトです👏ヒナトは最近練習でも常に1番良いです。守備の貢献もさることながら、ドリブルで仕掛けて抜ける確率も高くなってきました。また、試合を通して走りきれる走力を持っているのも大きな武器だと思います!
2番目はカンです👏今日は広いスペースがあったので、ドリブルでの推進力が目立ちました。カンからのチャンスが一番多かったと思います!
4/29 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 トレーニング
U-10 ハトマーク
U-9 ハトマーク
4/30 日曜日
U-12 リーグ戦
U-11 トレーニング
U-10 ハトマークor TM
U-9 ハトマークor TM
U-8 vs 中村
U-7 vs 中村
4/22.23週末活動
子供達の夢
プロサッカー選手
大半の子供達が抱いてる夢です。自分はそこに導くのが役割です。
4/22土曜日は
駆け引き
マリッシア(ずる賢さ)
この部分をずっと言われてました。1番難しい部分です。
こんな感じで📣
・プレーが正直過ぎ
・目線でバレてる
・身体の向きで動き予測されてるぞ〜
その他もろもろ言われながら
こんな調子で15分10本やらせてもらい。駆け引きしようとしたプレーがほんの少しですが
ジョーとユウセイが出せていました。
マリッシア(ずる賢さ)
皆んな感じてやれるようにしよう!
基本フットボールに位置についてヨーイドンはありません。
収穫ある良い一日でした。
4/23 日曜日は
リーグ戦
20分❎2本
凄い一生懸命やってます。
ファイトもしてます。
ここは何も問題はありません。
逆に気合いが入り過ぎて冷静になれてない部分で技術がアバウトになり、ボールの落ち着く場がないです。勿論、駆け引きする余裕も無かったです。
その中でもアオトはここで走ればChanceと認識できた時の前半のフリーランニングは素晴らしかった。この洞察力は凄く大切です。ボールこそ受け取れてないが、ここがChanceだから走る
オフザボールの理想的な動き出しのタイミングでした。(拍手)
守備はユヅキがトップに対して対応出来てました。(簡単にやらせなかった。)👏
あと左右とヴォランチにこう守るからこうしてと指示を試合中にできるようになると、兄貴と一緒で屈強なセンターバックになれる可能性があります。おそらく身長も180センチは越える可能性があります。センスをもっと磨いて下さい。
石神井の25番の子はボールの置き所がいいですね!
左利きでアジリティがあり、面白いプレーが見れました。
来週末も練習試合と公式戦でたくさん試して下さい。幾らでもヒントは与えます。もっともっと自分の言ってることに電波📡立てて下さい。
4/22(土) U11練習試合
15分ハーフ
1本目 2-0 しょうた(れい) かなと
2本目 2-0 れい(かなと) かなと(しょうた)
3本目 4-0 れい(かなと) かなと(ゆうや) かなと れい
4本目 4-0 しょうた(れい) れい(かなと) かなと(ゆうや)
5本目 3-0 ゆうや しょうた れい(ゆうや)
相手との駆け引き、騙し合いを毎プレーしようと言いました。そこでの上手さ・賢さ・ずるさが足りないため、点は入っているものの物足りない感じがします。また、3人目の動きについても少し説明しました。3,4本目からは少しずつ意識することができ、良い崩しも何個かありました!
mvpはユウです。インターセプトの意識が高く、対人での勝利も高かったです🏅
取ったボールを味方に繋げられること、裏のケアとカバーができるとさらに良いです!
4/22(土) U9,10 公式戦
11-0 かんた かんた かんた かんた かん ゆうと しょうた(お) ゆうと ゆうと あきら しょうた(お)
ピッチの選手の中で一番目立って良いプレーをしようといって試合に送り出しました。前半後半通して、全てのプレーにおいてかんたが一番目立っていました👏
試合にきていた3,4年生全員を試合で起用出来たのも良かったです!プレー回数を増やすことが成長につながるので、練習でも一人一人のプレー時間多く確保していきたいと思います!
試合を通して感じたことはピッチの広さです。フィジカル的な差で試合の多くのことが決まってしまう印象を受けました。本当は半面ぐらいで出来るといいです!
週末連絡
4/22 土曜日
U-12 vs エスプリット深谷
鹿島アカデミー
グラーナ
U-11 vs ロッソ
U-10 ハトマーク
U-9 ハトマーク
U-8 vs ベガ
U-7 vs ベガ
4/23 日曜日
U-12 リーグ戦
vs 石神井
U11
段々と相手の矢印を見てプレーできるようになってきました!今日はゴールも多く見られ、ユウヤのミドルシュートを含め、良いシュートも何本かありました。ドリブル突破だけでなく、壁パスやクロスからなどゴールシーンが多様化してきたのは良いです!課題としては、キーパーとディフェンスラインの連携が取れず、ピンチを招くシーンが何回か見られたので、声をかけてセーフティーにプレーできると良いです。mvpはレイ👏 ドリブルにキレが生まれ、相手を抜ける回数が増えてきました!トーキックのゴールも良かったです!
1本目 1-0 かなと(ゆうや)
2本目 2-0 れい(ゆうや) しょうた(かなと)
3本目 5-2れい かなと かなと かなと(しょうた) れい
4本目 7-1 れい ゆうや れい しょうた(かなと) かなと(れい) れい(ゆうや) れい(こうたろう)
5本目 7-0 かなと(れい) ゆうや かなと(ゆうわ) れい(しょうた) れい かなと れい
U10
今日はいつもよりも小さいコートで、ミニゲームを行いました。ゴールが近く、シュートチャンスが増え、攻守の切り替えが要求される試合でした。本数も多くでき、1人あたりのプレー時間が確保できたのも良かったです!全体的な課題としては、球際の強さです。練習から改善していきましょう!
mvpはリクト👏 今までで一番守備に貢献していました!
1本目 2-0 かんた かんた
2本目 2-1きら かずま
3本目 0-4
4本目 0-0
5本目 4-2 りくと きら かんた きら
6本目 1-5
7本目 2-3 あさひ かんた
8本目 2-1 あさひ きら