7/30(日) U9,10 練習試合

本日良かった人

mvp  アキラ👏 見ていて1番面白いドリブルの抜き方をしていました!抜いた後のパスやシュートのイメージがあるとなお良いです。

大岡しょうた👏 守備時の身体の付け方が良いです!パスでだませるようになると良いです。

りくと👏 以前よりも守備をするようになってきました!攻撃の感覚は良いです。

キラ👏 パスを受ける前に周りが見れるようになってきました!

 

10分ハーフ(+紅白戦1)

1本目 1-0 かんた

2本目 0-0

3本目 6-0  こたろう こたろう いっせい こたろう かんた かん

4本目 0-2

5本目 3-0 かん ひなと かんた

6本目 1-0  りくと 

 

7/23(日) U9 練習試合

7/23 () U9 練習試合

前回から引き続き、自分でやれる範囲を増やすことを目標に試合に臨みました。多少強引でも自分で運ぶシーンが多く見られて良かったです。2-4-1でサイドの戻る位置と上がるタイミングのところを重点的に言いました。サイドをやっていた、アキラ、ヒナト、イッセイ、チカルは少しずつ理解できてきました!

mvpはアキラ👏 サイドからの仕掛けもよく、守備にも献身的でした!

全体的な課題としては、ゴール前の人数を増やすこと、シュートした後に詰める意識、最後のところで横にもう1人つけることです!これを意識すればより多くのゴールが奪えると思います。

 

10分ハーフ

1本目 2-0 かん かん

2本目 0-0

3本目 1-0 こたろう

4本目 0-0

 

7/16(日) U9 練習試合

7/16() U9 練習試合

最初は消極的なパスが多く、いらないところでのパスが目立っていたので、人任せにせず自分でやれる範囲を増やすことを目標に練習試合に取り組みました。自分でボールを持ち始めてからは、相手の逆をとるプレーや遊びのあるプレーが増えてよかったです!暑い中ですが、守備の強度も高くいけていました。

今日は2-4-1でフォーメンションを組み、サイドの守備の戻り方と、バックのマークのつき方、プレスのかけ方を指導しました。

MVPはひなと&はると👏

ひなとはサイドでの仕掛けが良かったです!1番敵を抜けていました。サイドを突破したあとのシュートなりパスが左で蹴れると更に良いです!

はるとは守備面での対応がよく、ボールを奪った後も味方に効率的にパスを供給できていました。フィジカルも前より少しついてきました!

10分ハーフ

1本目 0-0

2本目 0-0

3本目 1-0かん(ひなと)

4本目 0-0

5本目 1-0  かん

6本目 1-0 ちかる(こたろう)

 

7/2 (日) U9,10 練習試合

7/2() U9,10 練習試合 (休み:かずま、あさひ)

今日は守備のところだけひたすら言い続けました。守備をサボった選手は即交代にさせ、良い緊張感を保ちながらゲームができました。強度、予測、連動の部分でまだまだ改善の余地ありですが、少しは理解できていたかなと思います。自分のあたりまえの基準をあげて練習、試合に取り組めると良いです!

mvpは、はると👏守備面での頑張りとポジショニングが良かったです!

他によかった選手は、大岡しょうた👏 最近練習からとても良いです。

12分ハーフ

1本目 0-2

2本目 0-0

3本目 2-1かん(りくと)    かんた

4本目 0-2

5本目 1-2 かん

6本目 1-0  きら

 

7/2 (日) U11 練習試合

7/2() U11練習試合 (休み:なし)

守備の予測をつけることをテーマに試合に臨みました。回数を重ねるごとに予測の精度が上がり、連動して狙いをつけられていたのは良かったです。攻撃では、決定機を逃さないことが課題です。簡単なシュートを外しすぎていたので、技術含めて改善すべき点です。守備ではディフェンスラインとキーパー含めて、声を出して指示できると尚良いです。

mvpはカナト👏 一番強度高く守備が出来ていました。攻撃でのちょっとした違いを見せられるとなお良いです。

レイは1番相手を見てプレーできています。イージーミスが無くなると良いです。

ユウワは以前よりも良くなっています。できる範囲が増えてきました!

 

U11   15分ハーフ

1本目 0-0

2本目 0-2

3本目 2-1 れい(れいや) れい

4本目 1-1 ゆうや

5本目 0-1

 

6/24 (土) U9 練習試合

6/24(土) U9 練習試合

今日はスルーパスとワンツー以外、パス禁止の縛りでやりました。みのだゆうと、おおおかしょうたが良かったです。相手をよくみてプレーできています。狭いスペースでも相手にボールを取られる回数が少ないのがこの2人でした👏また練習から強度を上げて、頭を使いながらトレーニングしていきたいと思います。

10分ハーフ(6人制)
1本目 4-0 かん かん かん しょうた(お)
2本目 2-0 たにぐちゆうと ちかる
3本目 5-0 みのだゆうと(かん) かん みのだゆうと かん みのだゆうと
4本目 9-0 たにぐちゆうと ちかる りゅう ちかる ちかる はると りゅう ゆうま たにぐちゆうと
5本目 5-0 ひなと ひなと(ゆうと) こたろう こたろう ひなと
6本目 0-0
7本目 2-0かん しょうた(お)
8本目 1-1 はると

 

6/4(日) U9,10,11 練習試合

U9 練習試合(休み:ゆうま)
ビルドアップのところを少し指導しました。センターバック同士のパス交換、逆を見てスペースのある方からの仕掛け、バックが受けた時のサポートの位置などが主なテーマです。
mvpは大岡しょうた👏理解度が高く効果的なパスを出せていました!途中にも話しましたが、話をただ聞くだけでなく、自分で咀嚼して理解できると良いです!

 

U10,11 練習試合(休み:しょうた)

前からのプレスで逃がさないこと、強度を上げること、マークをずらさないことをはじめに確認しました。最後の試合は良かったです!課題はゴール前の落ち着きと駆け引き、決め切る力です!練習から意識していきましょう!
mvpはレイヤ👏少しずつできる範囲が増えてきました。パスがもう少し通ると尚良いです!

1本目 2-0 ゆうや(れい) れい
2本目 0-1
3本目 1-0 ゆうや
4本目 1-0 りくと
5本目 4-1 かなと れい(ゆうや) かなと(れい) かんた

5/28(日) U10,11 練習試合

5/28(日) U10,11

前からのプレスのはめ方と後ろの連動を確認しました。ある程度は理解していましたが、誘導して奪うなどのズルさが欲しいです。攻撃のコンセプトとして、ポケットを取りにいくことと、中に必ず入ってくることを言いました。3本目は特にそのシーンからの得点が多く良かったです。全体としては、もう少しボールを動かすことと、各場面での最適解を出す判断の部分が課題だと思います。
mvpはあさひ👏 守備の食いつきが一番良かったです。戻ってくるポジションもすこしずつ分かってきました!

1本目 2-0 れい(かなと) ゆうや
2本目 0-0
3本目 8-1 れい かんた(ゆうや) れい かんた(れい) かなと(れい) ゆうや(れい) しょうた(ゆうや) れい(かなと)
4本目 1-1けんろう
5本目 4-1 れい(ゆうや) れいや かんた かなと

5/14 (日) U11 練習試合

U11 練習試合

3-3-1, 2-4-1ともに試しましたが3-3-1の方が安定する気がします。2-4-1だとサイド&2バックが機転が効かず、危ないシーンが多かったです。攻撃に関しては、裏への飛び出しの動き、とくに斜めに走り追い越すアクションをしようと言いました。意識はできていましたが、パス精度やタイミング、ボールの質の改善が必要です。守備に関しては、リスク管理の所を指導しました。「クリアするのか、横に出すのか、自分で前を向くのか、キーパーを使うのか等」を自分の能力と相手の能力を鑑みて判断できると良いです。失点の原因はほとんどこの判断ミスによるものです。

mvpはしょうた👏 センターバックとボランチで起用しましたが、ボランチでの動きが良かったです。運動量を出してボール奪取できるところと、ワンタッチで味方を使う判断の所が良かったです!

1本目 0-1

2本目 3-0ゆうや れい(かなと)  かなと(ゆうや)

3本目 1-1 かなと

4本目 1-0 れい

5本目 0-0

6本目 1-1  ゆうや

5/14(日) U8,9 練習試合

5/14 () U7,8 練習試合

5人制でミニゲームをしました。とにかくエネルギッシュで楽しかったです!「試合に出たい人?」と声をかけると、全員が手を挙げたのが印象的でした。これからも楽しんでサッカーを続けて下さい!

mvpはしゅうと👏 以前より、守備の意識が高くなり、ボールに触る回数が増えました!

1本目 0-0

2本目 0-3

3本目 1-1ちたん

4本目 2-0 はると ちたん

5本目 0-1

6本目 0-0

7本目 1-0 ちたん