1/21 土曜日
U-9 練習試合
先週よりポジショニングがよくなってました。
ボール奪う強度は
アサヒ
奪ってからの組立ては
カンタ
ゴールへ向かう意識は
ユウト
引きつけたプレーで仲間にやりやすくするのは
リクト
身体をぶつけて奪うのは
ソウイチ
少しずつ子供達の特徴が出ていた試合でした。基礎技術を上げて楽しんで試合をして下さい。🙇
1/21 土曜日
U-9 練習試合
先週よりポジショニングがよくなってました。
ボール奪う強度は
アサヒ
奪ってからの組立ては
カンタ
ゴールへ向かう意識は
ユウト
引きつけたプレーで仲間にやりやすくするのは
リクト
身体をぶつけて奪うのは
ソウイチ
少しずつ子供達の特徴が出ていた試合でした。基礎技術を上げて楽しんで試合をして下さい。🙇
1/15 日曜日
U-11 練習試合
今日は一日中
練習試合で遊ばせてもらいました。子供達も表情良く、1人4試合もできて大満足でした。
内容も良くなってきて
子供達も本当に楽しいの意味が理解し始めてきた感じです。
自分の頭で
常に想像しながら
プレーをデザインして
成功する事で自信になります。
来週も楽しむ事を忘れずに
ムキにならないでやりましょう❗️
帰りのサービスエリアでの食欲は凄かった😅
1/9 月曜日
U-11 vs ヤドラン
コンディションは良い選手が多かった。スピードを上げないで欲しい場面をもう少し理解出来ると他の選手との違いがはっきりみえそうです。
まだプレーが正直過ぎるかな⁇
『駆け引き』する前にムキになり過ぎるも、途中から力が抜けてから良いプレーが連続してゴールバリエーションが増えて見ていても拍手👏するレベルでした。
来週もプレーを楽しむ事を忘れずにやりましょう❗️
12/28 水曜日
U-10 練習試合
強度の高い試合でした。
時間帯ではやれてる部分も増えてるが、基礎技術が上がれば
もっとチャンスも作れる。
日々の練習から集中してやりましょう!
12/26 月曜日
U-11 練習試合
5チーム総当たり
U-11は年内最後の練習試合
強度の高い試合でした。
①身体の強い
アジリティある子
その反対
②身体はまだ弱く
アジリティが低い
①は身体でやれてる部分で満足しないでファーストタッチでより優位な位置にボールを置く
②身体が弱い分
よりファーストタッチを考えて
身体からボールが離れすぎない事と判断スピードをあげる。
今日は置く位置をThemaにして取り組むと、子供達なりに相手を見ながらどうするか考えてた。上手く置けても次の精度に問題があったり、置く位置が悪くてもフィジカルで少し優位にたてたり、様々な場面が見れました。
もっと
足元を研いて
もっと
相手の脳内を見て
駆け引きを忘れずに
プレーできるようにしよう!
12/25 日曜日
U-11 招待大会
マインスポーツカップ
大会とトレーニングマッチ合わせて6試合。
結果は準優勝でした。
(試合前準備で損をしないこと)
予選リーグはまずまずの内容で首位通過でしたが…
課題はやはりゴール前の精度を上げないと簡単なシュートを外していては試合が難しくなりますね‼️
基礎練習を丁寧にやりましょう‼️
良かった選手
アオト
フィールド時のポジショニングが良く得点していた。👏
カナトは対人での勝ちが多かった。守備面でも身体をはり奪っていた。👏
12/25 日曜日
U7,8 練習試合 vs 早宮
ボールを受ける時、その場にとまって受けるのではなく角度をつくってボールを受けることを意識させました!
良かった選手はりゅう、ひなと、たにぐちゆうと👏
りゅうは攻撃ではドリブル突破、守備では体をうまく使ったディフェンスができていました👍
ひなとはドリブルで逆を取る回数が多く、ラストパスも何本か良いのを通していました👍
たにぐちゆうとは以前より守備をするようになり、ドリブルでゴール前まで迫るシーンが多く見られました👍
1本目 1-1 あきら
2本目 0-3
3本目 2-0 しょうた りゅう
4本目 0-2
5本目 1-2 りゅう
6本目 0-4
7本目 1-1 しょうた(ひなと)
8本目 2-0 ひなと(はると) あきら(ひなと)
12/24 土曜日
U-12 11人制
対戦 ベガ
久しぶりの11人制
グランドサイズ狭めで開始。
8人制と違い
①距離感が近い
②狭い分スピードで誤魔化せない。
③ファーストタッチの重要性
④判断スピード
こんな感じで取り組み
全体は8人制より数段良かった。
距離感を保てていた。ファーストタッチは相手が見えてる時は技術、判断が良かったが、視野が取りきれない時にミスをしていた。得点は2得点でゴール前での勿体ない取りこぼし、ここはやはり課題です。
良かった選手
ゴウ 緩急のつけ方で相手の逆を取れてた。
レン 持ち前のおもいっきり良さで得点
ユヅキ ゴウと同じく緩急つけられていた。
年内のU-12の試合は終了です。
11人制で自らの特徴を出せていたのは良かった。来年も出来るだけ11人制でサッカーセンスを研きましょう!
12/18 日曜日
U-12 練習試合
対戦 大宮西カリオカ
6年生は二日続きの試合です。
今日良かった選手🤙
ユウセイ 対人で縦パスタイミング良く奪えてる。👏縦パスの精度を上げて
ユヅキ ボールを収めてチャンスを作り出す。👏あとは精度を上げて
ゴウ フォワードでは推進力あるドリブルは良かった。👏あとは
蹴る精度を上げて
ユウト プレー選択肢が以前より多くなり、持ち前のセンスが出てきてる。👏あとは簡単に身体を当てられないこと。
この4人が良かったです。👏
試合の合間も基礎練習で競わせてはしゃいでいました。
有意義な1日なりました。🙇
12/17 土曜日 U-12 区民大会
対戦 関北
序盤から多くのゴールが見られました!
ドリブルで抜いた後、シュートなのかパスなのか、当ててもらうのかの判断が良くなるとさらに良いです!
MVPはユウト!
ヘディングでの先制点は見事でした👏
また、練習から強度と精度にこだわってサッカーに取り組みましょう!