U12 リーグ戦

U-12リーグ戦

開幕しました。
普段の練習試合と比べて当たり前ですが
試合本数が少なく
普段だと15分10本とか20分10本とか
子供達の満足度が高いですね
それを考えると公式戦は20分2本の試合で子供達には空腹感がある感じです。

また週末にたくさん試合ができるようにしたいです。

サッカーで遊ぶ感覚、特徴を出して、駆け引きを学ぶ為にも試合数は必要!

以前
中学生の合宿で福岡県で京都久御山高校の1年生と最終日までずっと試合をしていました。
朝から試合、午後も試合、夕飯食べてから試合、子供達も相手の上手い子に対して徐々に対応できて、自分の特徴が出せるようになっていました。

やらされるのではなくサッカーで遊んでる感覚
たくさん外遊びしてる感覚でサッカーをして下さいね⚽️

週末連絡

週末連絡

4/8 土曜日
*トレセンメンバー
トレセン活動優先
U-12 トレーニング
U-11 vs 上尾東.上高野
U-10 vs 上尾東.上高野
U-9 トレーニング

4/9 日曜日
U-12 リーグ戦
vs ロッソ
U-11 トレーニング
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

春休み

春休み

この時期は1年間の中でもっとも忙しいです。

書類関連確認
会議
パソコン作業💻
バス車検
入金
キャンプ
試合調整
遠征

簡単に書いてるけど
全てが大切で忘れられないので
常に頭がグルグル回転してます。笑

4月に入り大会も各カテゴリー開始されてます。
ユース年代 プレミアリーグ
大学 関東大学リーグ
OBの活躍を楽しみに見ています。

練馬FCの子供達はリーグ戦から開始になります。
未来に繋がるサッカーをしていきましょう!
この年代では全ては決まりません。可能性あるプレーをたくさん見れる事を楽しみにしてます。

新5年生
先日の遠征で初めてお世辞抜きで褒めました。
本気でプレーを続けてる姿
結果ではなく姿勢に凄く感動しました。またこれを継続していけば、いろいろな可能性が広がります。また週末の試合が楽しみです。😊

 

3/18,19 練習試合

3/18 土曜日
U-11

3/19 日曜日
U-10

土曜日は雨の中の試合でした。
日曜日は雨の後の試合でした。

『球際』
ここから目を逸らさないでやってる子とやってない子
この週末はこの部分がはっきりと見えて

U11だと
ハルマが守備スイッチを入れてリズムを出してくれました。
ユウセイ、カナルも積極的な守備から攻撃の起点になってました。アオトも以前より球際の意識が上がりコンタクトを避けなくなってます。

U10は瞬間的には守備をしますが継続的にならず、冷静に外から見てるとまだまだ軽いプレーが多く、日頃からの取り組み改善が必要だと伝えました。

子供達のサッカー会話でマンチェスターシティとかアーセナルとかの話を聞いてると、ハイライトの良い部分を話してる事が多く『綺麗な部分』だけに見惚れてるのがわかります。

もっと汗をかいている選手や
球際で負けないスライディングしてるとか
こんな部分にもしっかりと目を向けましょう!

FC東京U18
修都は今回も引き続き
U17日本代表に呼ばれてます。

東洋大学
亮太は関東選抜Aで大学選抜と対戦し、先日2チーム目のJリーグトップチーム練習参加しています。

急に成長したのではありません。【積み重ね】この連続です。

夢を語るだけでなく現実的にもっと何事にも意識を上げましょう!

チームの結果は数字を見れば誰でもわかります。
最後はチームの結果ではなく個人の評価です。

学びのたくさんある週末に感謝です。🙇

 

週末連絡

週末連絡

3/18 土曜日
U-12 トレーニング
U-11 vs ファミエFC
久喜東SC
1FCLIVENT
U-10 トレーニング
U-9 トレーニング
U-8 トレーニング
U-7 トレーニング

3/19 日曜日
U-12 OFF
U-11 OFF
U-10 vs FCリアル
U-9 vs FCリアル
U-8 OFF
U-7 OFF

3/12 日曜日 U7,8 練習試合

3/12 日曜日 U7,8練習試合

DFの選手がボールを持った時にちゃんと顔を出すこと、空いているスペースを自分から見つけてボールをもらうことを意識して取り組みました。裏のスペースに抜け出して点を取るシーンも多く見られて良くなっているなと感じました。あと印象的だったのが、2年生の多くがハングリー精神を持って試合に来ていたことです。5人制の試合を12人で回すというところで、どうしても休みが多くなってしまったのですが、ほぼ全員が試合が終わる度にいつ自分は出るのかについて聞きに来ていました。結果としてみんな集中力高く試合に取り組めていたのと、各々自分の得意なプレーを100%で出していたように思います。

MVPは出場4試合で10得点のあきらです。左足のキックにまだ自信がないのか、左サイドから入って行った時にどうしても相手に近い方の足で持ってしまいブロックされることがあったので、そこの意識が変わればもっと点が取れるようになると感じました。

3/12 日曜日 U11 練習試合

3/12 日曜日
U-11

今日は20分8本

いつもまるっきり態度というか
メンタル面の浮き沈みがないのが(イオン)

メンタル面が安定しているから
徐々にプレーも落ち着いて対応してます。話しも聞いて理解度も上がってます。👏

あと
カナタ
今日は最後の試合は
イオンと2人でセンターバックを組んで相手の大きい子に対応してました。派手なプレーはありませんが身体をぶつけて戦ってました。👏

今日はこの2人がとても良かったです。👏👏